ドクタータガー 競技改定案

No.542 競技改定案 投稿者:やべっち 投稿日:2005/08/25(Thu) 21:39 [返信]

 

石井さん 日綱連から送られてきた競技改訂案に関わるアンケートですが、見ましたか?あれは酷いですね。私は、○×の回答用紙かと思いましたよ。

それに、何故。事務局からあんな不親切なアンケートが、送られてくるのか疑問だ。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.543 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/08/29(Mon) 00:24

 

 

遅くなったが、名古屋CJは行くつもりで段取りしていた。が、ここにきて行くことが
非常に難しくなってきた。
また、日本連盟発送の文書は、当然、見ている。
残念ではあるが、何も現実をわかっていない証拠だ。
北信越の一正会員が、事の成り行きを知らずして総会に臨んだ裏には、ここのブロック
理事が、ブロック傘下連盟に何の相談もしていない証に過ぎない。
他のブロックは、皆それなりの審議をしてきている。長くブロック理事を行ってきた奢
りが出ただけ。誰が鈴を付けるかだろう。

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.544 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/08/31(Wed) 23:15

 

 

                 平成17年8月8日

社団法人 日本綱引連盟

理 事 各 位

 

                             社団法人 日本綱引連盟

                             専務理事 秋 山  肇

競技規則改訂案に関する意見集約の件

 

標記に付いては、去る6月18日に行われた理事会において、11月頃までに意見集約し

て次期理事会にて再検討するとの決定がなされました。つきましては、先般の競技普及本

部提出の改訂案各項目に関し、改訂可の部分、改訂不可の部分を明確にし、或いは他の提

案などを含め当事務局にて取りまとめに入りたいと思いますので、何卒別添調査、意見表

にご記入の上ご返送賜りますようお願い申しあげます。

                                    以上

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.545 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/08/31(Wed) 23:35

 

 

理事ご芳名:

 

競技規則改訂案

 

去る6月18日の理事会に諮られました標題改定案の内容は以下のとおりです。
下記各事項の□欄に改定可否(改定可→○、改定不可→×)をご記入下さり、また、
その他ご意見あります場合は下記意見欄にご記入をお願いいたします。

 

※ 中略

 

□ 従来の交代選手制を廃止し、その競技会に限り1回1名の交代制(Reserves)とし、出
   場最小人数を7名とする。

□ 監督及びトレーナーは、選手を兼ねることを禁止する。

 

※ 他は省略する。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.546 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/01(Thu) 09:37

 

 

文面をみれば、また、事務局のHがしゃしゃり出てきただけに過ぎない。
以前も伝えたが、日本連盟事務局は理事会・総会の決定事項を粛々と行うことが、その
責務でありながら何につけても己の思惑で動いてくる。その典型がAAA検定問題の公
表であり、受検者への合否通知文の内容そのものである。
2002年検定の際、A ' とHは、当時のAAA検定実行委員会に対し、事前にその問題を
提出することを執拗に求めた。AAA実行委員会は断固拒否し、当日の検定を迎えた。
そして合否判定でまた大きく揉めるのである。その顛末を書く機会があれば、詳細に記
載する準備はある。
A専務理事の名誉を守れば、今回も彼の指示した行為ではない。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.547 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/01(Thu) 10:19

 

6月18日の理事会の話を少し書いておく。
3号議案としてaが「国際ルールに近いところからやらせるべきとし、審判委員会に諮問
を出し、答申をもらって競技普及本部委員長会議で審議し議題提出したもの。色々揉んで
頂きたい」と概要説明を行った。
ところが今回の理事会は違っていた。端から「論外」と多くの理事者は待ち構えていた。
HブロックのTは「プロジェクトを作り審議した。結果はこれが通ったらHブロックは、
日本連盟を脱会するつもりでいた」とまで反対の意思表示を行ったが、彼のその他の発言
は執行部擁護に終始する。また、「国際、国内、アウト、ジュニアとそれぞれの規則を作
ってはどうか」といったまったく現場を知らない発言をする理事者も出るなど、理事会は
喧々囂々の観で終わった。すなわち、中身の一切の精査すら行われていないから、こんな
アホな文書を流すはめに至るのである。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.548 RE:競技改定案 投稿者:やべっち 投稿日:2005/09/01(Thu) 18:49

 

 

私も見ましたよ!うちの県連では、理事会の時に1つ1つの項目をみんなで審議して、選手にとって、不利益にならないように×をしました。

石井さんは省略しましたが、項目が面白いので書きます。

□ キャプテン制度を導入し、監督の職務を代行できるようにする。

□ ユニフォームの加工を可能にする。

□ アンカーのみ認められていた保護着衣はすべての選手に認める。

□ ロープのマーキングの巾を現状に合わせる。

□ 同率の場合の順位決定に、チームウェイトの軽いチーム(優先度3位)を追加する。

□ ノープルの条件を簡素化する。

□ サイド交代時のホイッスルを見直す。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.549 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/02(Fri) 00:44

 

さて、このアホくさい文書が、やべっち氏所属のブロック同様、今回は瞬時に北信越
傘下県連下につつがなく流れたであろうと考えるが、流れてなかったらゾッとする。
結論から書くが、どんな手を使ってもこれら改訂案の多くは通らない。
[継続審議]は、提出議案が否決された体のいい逃げに過ぎない。
aは理事会でも総会の場でも、[提出責任]の所在を認める発言を行っている。
さてさて、どう責任をとるのか実に楽しみな千秋楽が待っている。
実は、aは「競技普及本部委員長会議で審議した上の提出」とほざいたが、辞任届け
が出されたとされるY審判委員長が作った改訂案に対し、現技術委員会からY委員長名で
多くの箇所に「No」の指摘文書が存在する。また、S普及委員長も「監督等兼務禁止」
には強い反対の意見を公式の場で述べている。
ほくそ笑むは、提灯持ちに徹し続けたOのみの図式だ。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.550 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/02(Fri) 01:03

 

やべっち氏が書いてくれたので、一つ利用させてもらう。
ここを見る皆様の県連の審判委員長を張る方に、ぜひ聞いて頂きたい事がある。
それは「ノープルの条件をどう簡素化するの?」だけでいい。果たして答えられるかだ。
この改訂案が通らない理由はここにある。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.551 RE:競技改定案 投稿者:グレイ 投稿日:2005/09/02(Fri) 13:57

 

いしいさん、侮ってはいけません。
この手はH事務局長が使う最たるウラワザなんですから。
昨年11月にも、これと似たようなアンケート風議案書が理事各位に発送された事がありますよね。
その時、締切前にも関わらず「承認されました!」との回答。あの時の賛成・反対・未回答の数は公表されたのですか?
今回も同様の手を使う可能性は捨て切れませんよ。

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.552 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/02(Fri) 22:30

 

11月とは「東西大会からの出場枠問題」を指しているだと思うが、これはチームにとっては
出場枠が拡がることから、基本的に反対は起きない事案であり、私が問題視したのは、
その決定手順と何故東西大会かにあった。
私が心配した事が、もう今年は現実の話となり、それは西日本で起きている。
05西日本の女子優勝チームは大分、準優勝も大分。
文句なくこれら2チームに日本連盟から出場権が与えられる。
そこで大分県では、別途、県代表チームを送り込める。また、特別予選会にも第4のチーム
を出場させることだって可能だ。
しかし、これは傍目。大分県連が日本連盟の意向にそってそれら2チームを送りこめば、
第3のチームを県代表として送り込まなくては欠場扱いになる。
そしてこれら諸々は、日本連盟の気づかない県連予算にも大きな影響を与えるのである。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.553 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/02(Fri) 22:57

 

05全日本プログラムを持っている方は是非見て頂きたい。
チームに非がないことを前提に書くが、04西日本枠で出場した佐賀県の城西クラブは、
県代表枠も兼ねるといった、実に不自然な形で紹介されている。
城西が西日本枠を返上し、佐賀県代表として出場していたら、西日本第3位のチームが
大手を振って05全日本に参加できた。
この東西大会出場枠は、こういった嫌らしい選択をチームに強いるのである。
こんな選手側の痛みや県連の困惑など、チームを育てた経験の無い現日本連盟執行部に
理解できるはずはない。
そして06全日本も同様の形で行われることが、6月の総会質疑で確認された。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.554 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/02(Fri) 23:33

 

 

話をグレイ氏のご意見話に戻そう。
そして、ご心配に感謝。
しかし、現ブロック理事の方に、その個人の意見をブロック全体の見解として述べる方は、
前述の北信越ブロック理事のW氏を除いては存在しない。
実はこのW理事は、以前にも規則改訂案を廻り私と衝突した前科がある。
それは02年の日本連盟始まって以来の、実にくだらない臨時理事会の席上であった。
これ以上は明日に持ち越す。

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.555 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/03(Sat) 10:13

 

02年11月の臨時理事会は、急いで理事者を集めて審議する大義名分的議案はない。
では何故ゆえ召集したか?
実は、ここに至るまで、この年の日本連盟主催大会の審判長は、ことごとくAA資格者
が行って来ていた。
私はこの事実を掴んだ時、立会い人を置いた中でaに対し「日本連盟自ら規則を破るな」
と正した。その時aは「YとHが勝手にやって困っている。この後はきちんとやる」と
弁明したが、結局はその後も顎で使われていた。
いよいよ03全日本の準備に入り、この審判長問題は避けて通れないところに来た。
そして臨時理事会を開催し、無理無理通そうと図った。
執行部は二本立てのシナリオを作り臨んできた。
一つは02年6月の理事会で流れた[公認審判員規程]を強引に可決しようというもの。
それは、日本連盟主催大会の審判長をAA資格者でも行える内容に変えようとする、正に
時代に逆行する決定をしようという台本だった。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.556 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/04(Sun) 15:21

 

もう一つは、議案4にあった[平成14年度3A試験合格者認定について(資料当日配布)]
である。
すなわち、公認審判員規程が通らなかった際は、AAA合格認定を賛成多数で強行突破
し、それらの方の資格承認を早め、何が何でもその時点までAA資格の審判委員会Y審
委員長を、03全日本の審判長に据えようとする思惑が見え見えの中で始まった。
当時の日本連盟理事は19名、その中で出席者は私を含めて13名。
理事会開催の最低限条件の66%をクリアした68%であり、一瞬、私は出席を悔やんだ。
もし、欠席をしていたらこの理事会は成立しない(63%)。しかし、執行部には委任状
がある。今後、清潔な日本連盟を構築するには、この委任状制度らしきものを、まず、
廃止すべきだろう。ま、ぼやきは横に置いて。
結果として、出席して大正解。12:1の多勢に無勢の世界を満喫できた。

 

--------------------------------------------------------------------------------

No.557 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/04(Sun) 15:25

以前にも指摘したが、こういう揉め事が予測される会議には、中曽根会長の姿は無い。
さて、私は第1号議案の[公認審判員規程一部改正について]は、正面から反対した。
この時、関東ブロックのI理事は欠席したが、いみじくも彼が先の05年6月の理事会
の中で「この理事会には綱引を知らない理事がいる」と述べている様に、そういった
中の一人であるK理事が「全日本の審判長は2Aで、主審を1Aがやってもいいじゃ
ないですか?」と私に反論発言を行った。
また、北信越のW理事は「そんなに反対するなら代案を出せ。代案の準備もないのに
意見を述べるのはおかしい」と言い切った。
実にレベルの低い人間模様が露骨に出た、楽しい楽しい会議だった。

--------------------------------------------------------------------------------

No.558 RE:競技改定案 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/04(Sun) 15:27

 

 

私は「変えなくていいと言ってるのが代案だ」と一歩も引かなかった。
何を議論しているか判りにくい方は、ブルーの前競技規則114Pの3条と緑の新競技規則
76Pの3条を見比べたら納得して頂ける。
議論は平行線を辿ったが、ここで綱引を知らぬ第三番目のM理事から「3条3項を書き
足してはどうか」と折衷案が入り、逆行を妨げたことから妥協承認することにした。
次に[AAA及びAA合格者認定について]に移ったが、Yがどうしてもやりたくて、こ
ういう手を使って来るなら「やらせてみよう」と大きな反対は止めた。
その結果が、都連を追い出してまで強行し、史上最悪の遅延となった03全日本へと繋が
って行ったのである。

 

ドクタータガー 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送