ドクタータガー  綱引セミナー

No.584 綱引きセミナー 投稿者:規九蔵 投稿日:2005/09/21(Wed) 12:29 [返信]


はじめまして。地方で綱引きを指導しています。ここは興味深い情報が出ているので、いつも覗かせて貰ってます。ところで9月17・18日の綱引きセミナーは、どこのホームページを見てもその様子がのってません。いしいさん、もしご存じなら教えて貰えませんか?

--------------------------------------------------------------------------------
No.585 RE:綱引きセミナー 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/25(Sun) 22:59


理事会・総会の面白話が中断してしまうので、まずは結論だけは伝えておく。
どんなに国際かぶれのaとoが足掻いても、この競技規則改訂案は承認されない。
理由は手の内を明かすことになるので書けないが、先の3A研修会や今回の名古屋中研に
参加された方々の99%は頷くはず。
一昨日、「なるほど」と噴出すメールを一本、名古屋に参加した方から頂いた。
プライド高いYを消すに至った発言を行ったh事務局長も、aやo同様の国際かぶれの
保身者の一人。日連内のランク付けかどうか知らないが、飲み会の席で「ahoトリオ」
と名付けたそうだ。漢字変換は禁止のこと♪
さて、名古屋中研は、遅かれ早かれ記載する気でいたので書くが、正直、参加された皆さ
んの話を聞けば評価に与えしない。国際かぶれ、厚顔無恥もここまで行けば、実にりっぱ
なもんだ。


--------------------------------------------------------------------------------
No.586 RE:綱引きセミナー 投稿者:いしい 投稿日:2005/09/25(Sun) 23:26


国内のトップ審判員を召集した3A研修会が[中央研修]扱いとならず、今回の名古屋セミ
ナーが[中央研修]扱いだそうだ。
また、栃木の大田原で行われた東日本前日の研修とやらも[中央研修]扱いだそうだ。
誠に残念ながら、中央研修会制度は、これら国際かぶれのahoの手で崩壊した。
また、Y技術委員長に会った際に是非とも聞く気でいるが、「過去の反省を踏まえて〜〜」
とアンケートを取り、彼らの企画で主管された今回のセミナーの50人たらずの参加者数や
開催成果を、彼はどう私に語るのだろうか。お会いするのを今から楽しみにしている。


--------------------------------------------------------------------------------
No.589 RE:綱引きセミナー 投稿者:傍観者 投稿日:2005/10/05(Wed) 12:48


いしいさんご多忙中につき、書き込みが途絶えています。
参加者のどなたかセミナーの概況か感想を書き込んでくれませんか?
また主催者側の方がこんな内容だったんだゾってな書き込みも大歓迎です。



--------------------------------------------------------------------------------
No.590 RE:綱引きセミナー 投稿者:いしい 投稿日:2005/10/05(Wed) 22:59


忙しかったのもあるが、講師陣の講義内容の嘘の多さに開いた口が、10日も閉まら
なかっただけ。
よくもこれで「金返せ!」の大合唱が起こらなかったものだ。
9/10、日本綱引連盟HPに新たな手が入った。当然、密かに触ったのはo氏。
Y氏が消え、彼ら二人が一番喜んだ。今やこの二人のやり放題。
直すなら腹くくって直してみろよ、oさん! これは世に出せるHPかい?
さて、その日本連盟HPの事務局からのお知らせに、面白い一文が載ったので紹介する。
「一部ホームページ等で日本綱引連盟に対する様々なご意見、質問などがあるようです。
  連盟に対する質問・ご意見に関してはどんなことでも事務局にご連絡ください。
  必要であれば資料等も閲覧も可能です。」
南無阿弥陀仏、アーメン・・・・・!


--------------------------------------------------------------------------------
No.591 RE:綱引きセミナー 投稿者:いしい 投稿日:2005/10/05(Wed) 23:25


まずはo氏の講義から抜粋。
本来なら審判委員長が行うべであるが、諸般の事情から代役が回って来た。
  Q 諸般の理由とは何?
1980年に日本連盟が発足、小学校の体育館が35m×20mが標準だった。そのことから
アンカーが壁に当たってしまうのでヘルメットを被せた。
  Q ?????
東海ブロックは、亡くなった岐阜理事長(吉川氏)さんと愛知の田○さんが国際を見て
きて、中が10mいるのを初めて知った。
  Q oさん、oさん、ブルーマークが何時できたのを、貴方知っての講義かい?
1994年にこちらからの申し出で、1名の交代を認める事になった。
  Q 95年、旭川BLを連れて行ったが、そんな話は聞いていない。


--------------------------------------------------------------------------------
No.592 RE:綱引きセミナー 投稿者:忍者 投稿日:2005/10/05(Wed) 23:51


Y氏が消え彼ら2人が喜んだ?
2人は誰? O氏とA氏ですか?
この二人は、Y氏よりも達が悪いんでないかい?
何せ、口先ばかりだよ・・・
中身が空っぽ、鳩ぽっぽ


--------------------------------------------------------------------------------
No.593 RE:綱引きセミナー 投稿者:世紀末 投稿日:2005/10/06(Thu) 01:34


小生、参加しました。詳細、いしいさんからご報告ある様ですので、御任せ致し、小生の印象に残る発言を記させて頂きます。
金沢の大学の御偉い大先生。永きに渡りR隊を面倒見てきたと前置いた上で、「綱引にメンタルは必要ありません」
では、R隊は独裁Y氏の操るアンドロイドなのですか。
小生、選手経験も有り、Aを3つ頂戴致す審判ですが、失望することこの上ない。
いしいさん、御偉方の昨今の数限りない嘘八百の茶番劇、いい加減終わりにして下さい。どうかお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
No.594 RE:綱引きセミナー 投稿者:大ちゃん 投稿日:2005/10/06(Thu) 10:28


・・・メンタルは必要ない?・・・本当にそう言われたのですか?
・・・一度、お遊びの“つなひき”では無く競技としての“綱引”を経験されてみては?
その上で“メンタルは必要ない”と言えるのであれば何も言えませんが・・・。
年間を通して練習をするにもメンタルは重要だと思うのですが・・・それを何年間も続けることも・・・。
因みに自分も種々のスポーツを経験して参りましたが、競技綱引は最もメンタルが重要な競技だと認識しております・・・浅学な故かも知れませんが・・・。
そもそもメンタルが必要ない種目なぞ存じ上げません・・・競技者として経験すれば尚更・・・机上の理論を展開しても本質は見えませんよ・・・。


--------------------------------------------------------------------------------
No.595 RE:綱引きセミナー 投稿者:いしい 投稿日:2005/10/06(Thu) 10:42


今回の講義で、o氏がはっきり明言したのが次の一節。

従来のお祭り気分の大会と今の日本選手権は全く異質なもの。そこで私は2年前に考
え、日本の競技規則改訂にあたり、交代を1名制にしようという案は自分が提案させ
ていただいた。その方が審判がやり易くなる(楽になる)。
選手交代が必要な大会であれば、サッカーにおいては、選手交代の人数が変わってき
ている。大会によって交代選手が変えられる事になっている。
一つの規則として世界の1交代制にしておき、日本選手権以外の大会はその大会要項
で変えればいい。そんな単純な理由で提案している。

と、述べている。実に、日本にahoカイダは生息している。


--------------------------------------------------------------------------------
No.596 RE:綱引きセミナー 投稿者:福永 投稿日:2005/10/06(Thu) 17:56


交代選手が1人だと、審判が楽なり2人だ大変なのでしょうか?選手やチームの事は、何も考えていらっしゃらないようですね。競技人口やチームが激変している状況下で・・・ 綱引をしている者や、監督にとって、全日本の大会は1人でも多く出場させてあげたいものである。
ahoカイダは、確かに生息している。

 


--------------------------------------------------------------------------------
No.597 RE:綱引きセミナー 投稿者:傍観者 投稿日:2005/10/06(Thu) 18:38


概ねその内容のお粗末さが判りやした。
それにしても現執行部の諸先生方、ここまでコケにされて悔しくはないのですか?
正々堂々、我綱引道の基本概念を自分が信じるままきちんと語り、我々の井戸端会議の席で納得のいく持論を力説できますか?
自身の名誉とプライドをかけて下々の不平不満を払拭し黙らすような考え方を・・・?
出来ないのなら役にしがみつかずさっさと世代交代することが適切な判断と思います。落ちぶれて魅力の無い競技にするもしないも貴方たちの責任大ですよ。


--------------------------------------------------------------------------------
No.598 RE:綱引きセミナー 投稿者:いしい 投稿日:2005/10/06(Thu) 23:30


代役だろうが、手を上げて講師役を積極的に求めたのか知らないが、歴史的背景まで
嘘を語られるのは海容できない。
私は1997年に日本代表理事として、南アフリカで開催された環太平洋選手権に同年の
全日本優勝チームの八女TCを連れて参加した。
前夜のブリーフィングで、「この大会で1回の選手交代を認めることを試みたい」と
主催者より提案があり、参加国から賛同を得て大会承認された。
それが、その3年も前に国際連盟で承認されていたと話されては、いしいもいよいよ
舐められたものだ。
そしてoは、秋田で行われたワールドゲームズの開催を2000年と講義していた。
私が参加した秋田ワールドは、記念のTシャツには2001年とプリントされている。
この後、彼の話を信じるかどうかは皆さんのお好きにしてもらう。


--------------------------------------------------------------------------------
No.599 RE:綱引きセミナー 投稿者:いしい 投稿日:2005/10/07(Fri) 00:10


「綱引にメンタルは必要ありません」
この言葉が出た後、参加した方々から現場から同様の抗議メールが5本も届いた。
大ちゃん氏!、微熱の出る発言は事実だ。
傍観者氏♪、久しぶりの書き込みに感謝♪。見ての通りのザマの悪さにahoカイダ
諸氏の書き込む勇気はあるだろうか。
昨日、○○道綱引連盟から○海○選手権大会の開催案内が届いた。
何故か今年は「全日本選手権大会に出場するには事前に競技者登録をせよ」となっ
ている。対戦相手がいるなら蹴る話ではないが、県連事情や普及・振興とは無縁の
ahoカイダ連中が全国に事前登録を義務付けた気がしてならない。
世紀末氏の次の投稿を楽しみにして、おやすみ。



--------------------------------------------------------------------------------
No.600 RE:綱引きセミナー 投稿者:福永 投稿日:2005/10/07(Fri) 00:34


「綱引きにメンタルは必要ありません」か・・・
私は、スポーツ・武道に於いてメンタルな部分は、60%ぐらいの比率で重視しています。

金沢R隊は、ロボットのようなチームのようですね。
それとも、並はずれた精神力と体力を備えた人達と言った方がいいのだろうか?

大物が去り、チンピラが方を怒らせて我が物顔
綱引に未来あれ


ドクタータガー 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送