giji9

 都道府県綱引連盟

都道府県綱引連盟 投稿者:プルプル 投稿日:2005/02/22(Tue) 23:36

  みなさんの都道府県綱引連盟の運営の仕方と金銭面の資金繰りを教えて下さい。個人宅で事務局をもっている連盟の方、とくにどうしてるのか教えて下さい。


RE:都道府県綱引連盟 投稿者:tetsu 投稿日:2005/02/23(Wed) 09:15

近畿の○県連盟事務局を担当しています。現在選手としてもやっております。運営につきましては、年3回の理事・評議委員会を開催、事業計画・決算報告・各大会開催要項等の決議などを行っています。送付文書・要項案などは会長・理事長決裁です。その都度FAXにて起案、チェックになります。ただし、FAX通信料・用紙・PCなどは持ち出しとなっています。
運営資金は、選手登録費が2000円(1000円は日綱連へ)、チーム登録費が1チーム20000円です。その他では、県が開催する大会により各大会開催時に運営費が入ります。これらが収入の部になりますが、登録選手数・チーム数とも大変少なく、県よりの開催運営費がなければとても運営できません。連盟負担での審判派遣や講習会参加などは一部支出になり、自己負担となってしまいます。
非常に厳しい状態で運営をしております。歴代の会長からの寄付があった時代がありそのおかげで今日の運営があります。


RE:都道府県綱引連盟 投稿者:プルプル NEW! 投稿日:2005/02/24(Thu) 20:59

tetsuさん、チーム登録費というのは、県大会参加チームに貰ってるんですか?県からは、県体協からの補助金ですか?いくらぐらい貰ってますか?持ち出しは仕方ないとしても個人で連盟運営しても大丈夫でしょうか?私の県では、チーム登録費というのはありません。チーム数が少なく、選手登録費も全日に行くチームしか払ってないので、それだけでは7万もありません。やはり資金面を心配しています。


RE:都道府県綱引連盟 投稿者:tetsu  投稿日:2005/02/25(Fri) 12:53

プルプルさん、こんにちわ。チーム登録費は連盟主催大会に出場する意志のあるチームにいただくものです。(春季大会・全日予選大会)大会参加費は各大会5000円いただいています。ので、チーム登録をしていただいたチーム所属選手は全員登録選手として登録費をいただいています。県体協からは、スポレク大会・県民体育大会の開催費用として各70000円をいただいておりますが、参加者が少ないため再検討になる恐れありです。運営についてですが、日綱連への事務局登録場所として自宅住所・電話FAXを使用していますが、文書上での使用氏名や住所・通帳などは会長・理事長名での運営にしていますので、あくまでも事務局員としてやっています。(会長・理事長とは親密に連絡をとっております)処理期間は忙しいですが、やっています、ただチーム数や選手数が多いところは大変なのではと思います。こんな感じです。


RE:都道府県綱引連盟 投稿者:プルプル  投稿日:2005/02/25(Fri) 17:39

tetsuさん、ありがとうございました。やはり事務局をどこに置いても資金面で考えてしまいます。私のとこは事務局が移転した場合、県大会さえ出来なくなってしまいます。大企業がスポンサーになってくれればいいのですが…他の事務局はどうしてるんでしょう?放送局、新聞社に事務局を置いてるとこは、その放送局、新聞社が持ち出ししてくれてるんですか?

  ←前記事  次記事→

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送